but I wish。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新記事
(07/31)
(07/17)
(07/17)
(07/15)
(07/13)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
(07/09)
(07/07)
(07/05)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
NINJA-Ad
> マザー・テレサ語録 Part1
> マザー・テレサが見た日本の巨大な貧困
貧困とは
「生きる事に困っているコト。」
金や家が無くても、食べ物や衣類が少なくても、友達や恋人が居なくても
生きる事に困っていない人も居るだろう。
其の人は、きっと、貧困では無い。
金や家をどれだけ持っていても、食べ物や衣服がどれだけ有っても、友達や恋人が何人居ても
生きる事に困っている人も居るかも知れない。
其の人は、きっと、貧困だろう。
マザー・テレサが初めて来日したのは1981年4月22日。
其れから、2008年の今年で、27年の月日が流れる事になる。
『けさ、私は、この豊かな美しい国で孤独な人を見ました。
この豊かな国の大きな心の貧困を見ました。
カルカッタやその他の土地に比べれば、貧しさの度合いは違います。
また、日本には貧しい人は少ないでしょう。
でも、一人でもいたら、その人はなぜ倒れ、なぜ救われず、その人に日本人は手をさしのべないのでしょうか。
その人が飲んだくれだから!
でも、彼もわたしたちも兄弟です。
本人はきっと孤独でしょう。
みなから無視されての……。
やけ酒かもしれません。
私は、短い間しか日本に滞在しないので手を貸してあげるのは、せんえつだと思い、何もしませんでしたが、
もし、女の人が路上に倒れていたらその場で、語りかけたり、助けていたと思います。
豊かそうに見えるこの日本で、心の飢えはないでしょうか。
だれからも必要とされず、だれからも愛されていないという心の貧しさ。
物質的な貧しさに比べ、心の貧しさは深刻です。
心の貧しさこそ、一切れのパンの飢えよりも、もっともっと貧しいことだと思います。
日本のみなさん、豊かさの中で貧しさを忘れないでください。』
かつてマザー・テレサが見た、此の日本と云う国の貧困は、未だ、解決されていない。
物質的な貧しさと云う、経済的貧困。
心の貧しさと云う、精神的貧困。
どちらも、此の日本に存るだろう。
其の貧困の中で
其の貧しさの中で
今、考えなければならない事は、ただ一つ。
此れから、如何するのか。
> マザー・テレサが見た日本の巨大な貧困
貧困とは
「生きる事に困っているコト。」
金や家が無くても、食べ物や衣類が少なくても、友達や恋人が居なくても
生きる事に困っていない人も居るだろう。
其の人は、きっと、貧困では無い。
金や家をどれだけ持っていても、食べ物や衣服がどれだけ有っても、友達や恋人が何人居ても
生きる事に困っている人も居るかも知れない。
其の人は、きっと、貧困だろう。
マザー・テレサが初めて来日したのは1981年4月22日。
其れから、2008年の今年で、27年の月日が流れる事になる。
『けさ、私は、この豊かな美しい国で孤独な人を見ました。
この豊かな国の大きな心の貧困を見ました。
カルカッタやその他の土地に比べれば、貧しさの度合いは違います。
また、日本には貧しい人は少ないでしょう。
でも、一人でもいたら、その人はなぜ倒れ、なぜ救われず、その人に日本人は手をさしのべないのでしょうか。
その人が飲んだくれだから!
でも、彼もわたしたちも兄弟です。
本人はきっと孤独でしょう。
みなから無視されての……。
やけ酒かもしれません。
私は、短い間しか日本に滞在しないので手を貸してあげるのは、せんえつだと思い、何もしませんでしたが、
もし、女の人が路上に倒れていたらその場で、語りかけたり、助けていたと思います。
豊かそうに見えるこの日本で、心の飢えはないでしょうか。
だれからも必要とされず、だれからも愛されていないという心の貧しさ。
物質的な貧しさに比べ、心の貧しさは深刻です。
心の貧しさこそ、一切れのパンの飢えよりも、もっともっと貧しいことだと思います。
日本のみなさん、豊かさの中で貧しさを忘れないでください。』
かつてマザー・テレサが見た、此の日本と云う国の貧困は、未だ、解決されていない。
物質的な貧しさと云う、経済的貧困。
心の貧しさと云う、精神的貧困。
どちらも、此の日本に存るだろう。
其の貧困の中で
其の貧しさの中で
今、考えなければならない事は、ただ一つ。
此れから、如何するのか。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。